京都城陽市にある自家製天然酵母ぱん工房の販売と教室のお知らせブログ。since2005/07/20
by honoka176
教室の詳細です!
★レッスンスケジュール
◆スタートレッスンこちら★
◆自家製酵母レッスンこちら★
◆パン旬レッスンこちら★
★オンラインショップ(パン通販)→ぱんほのか panhonoka
★教室販売カレンダー→こちら
★リンク


◆スタートレッスンこちら★
◆自家製酵母レッスンこちら★
◆パン旬レッスンこちら★
★オンラインショップ(パン通販)→ぱんほのか panhonoka
★教室販売カレンダー→こちら
★リンク


カテゴリ
全体ぱん販売について
教室の様子
手作りぱん
手作り発酵菓子
手作り料理
パン修行
お料理修行
素敵な出来事
おいしい情報
家族
ぱんな出来事
教室の様子
検索
外部リンク
以前の記事
2017年 09月2017年 03月
2017年 01月
more...
その他のジャンル
ぶどうフランス食パン(レーズン酵母)


特に具の入った食パンを目の詰まりがないように作るには
技術力が一番必要ですが粉の配合と具の%もかなり影響します。
味の内麦をとるか?伸びの外麦をとるか?悩むところですが、
お持ち帰り酵母で内麦(はるブレ)20%位のブレンドから
一度、比較復習してみるのも面白いですね。
強風悪天候の中、本日も皆様ご参加ありがとうございました。
by honoka176
| 2012-03-25 05:31
| 教室の様子